株式会社KIZUKI

BLOG

ブログ

2025.3.27

運は行動力に紐づく

タイトルの言葉は、ある経営者から教えていただいた言葉です。

何かやろうと思っていても『でもなー・・・』『でもなー・・・』とリスクを恐れ、なかなか行動に移せない人、そんな人を『でもでも星人』と言うらしいです。

『でも・・』って言葉が出そうになった時は、やばい!危うく『でもでも星人』になるところだったと踏みとどまるようにするといいみたい😊

さてさて、

このように、みんな先にリスクだけを考えてしまい『でも・・・でも・・・』と燻り続け、なかなか新たなステージには飛び込めないものです。そんな中で、覚悟を決めて飛び込んだ者だけにやってくるボーナスチャンスみたいなものがあるらしい。そのチャンスタイム中にどうやら福の神が降臨するのだそう。

“運は行動力に紐づく”とはそういうことのようです。

私も思います。平凡な日々より、リスクをとって飛び込んでいく人生の方が圧倒的に楽しいし、自分で運を引き寄せてきている感じがします。

ある経営者の話をします。

コロナ渦に東京都内において裸一貫で起業し、バリバリ事業経営をやっている友人がいます。彼とは中学からの付き合いで定期的に会って情報交換する旧知の仲です。

その彼は会うたびに毎回こう言います。

『人生楽しまな損やでー』『ガンガンリスクとってかなあかんでー』『何もせんかったらしょーもない人生で終わってまうでー』と。(語尾の“でー”は方言です)

『でも・・』なんて言おうもんなら、叱っ倒されます😂(叱っ倒された人多数)
彼のバイタリティたるや、一緒にいるだけでワクワクしてきますから。とにかく生き様がぶっとい。

昔から、ビジョンを語って実行に移すタイプでした。言ったことは必ず実行する。だから彼から起業すると聞いた時は、普通に成功するだろなと思えました。案の定、普通に(どえらい)成功していますがまったく驚きはありません。
おそらく、どの業種で起業しても彼なら成功します。口にしたことを直ぐに行動に移すからです。そして超勉強家。私の起業のきっかけも彼の存在が大きいと思っています。

有言実行タイプって、成長速度が速いんです。なぜだと思います?

有言実行を積み重ねることで周囲は『この人、言ったことは絶対に実行するガチの人やわ』と評価します。
すると、新たなビジョンを口にした時、必ず応援者が現れます。自分を支えてくれる人ができ、自分はまたひとつステージを上げていく。このサイクルが生まれるんです。実行力のある人に人はついていきますからね。彼なら間違いなく成功すると思えたのも、彼は有言実行すると知っているからです。
周りはよく見ています。いつも口だけで、大きな事言うわりに行動しない人には“残念”のレッテルが貼られて、だんだんと人は距離を置くようになります。『でもでも星人』も同じですね。

かくいう自分も、考える方に時間を割きすぎ、行動に移すのが遅い人間でした。そんな私に『遅いわ!そんなもん行動しながら考えよ!』と激を飛ばしてくれたのは友人です。ほんと感謝ですよ。

自身の成長に必要なのは課題解決力です。課題は行動しないことには生まれてきません。(問題が出ないようにする一番の方法は、何もアクションを起こさずジーッとしていることです)

不思議なもので、最近は課題ウェルカム!バッチコイ!と思えるようになってきました。

最初から最後まで上手く行き過ぎたことよりも、問題解決しながらやり遂げた案件の方が圧倒的に満足度が高いし快感だったりします。

そこに快感を覚えているあたり、私もようやく経営者の「け」の字くらいが見えてきたのかな。