BLOG
ブログ
2024.12.27
2024年仕事納め
KIZUKIは明日が仕事納めとなります。
今年一年本当にありがとうございました。
一年を振り返り、今年を一言で表すとするなら『楽しかったなー』になるかな。
KIZUKIの年度末は来年7月末ですが、5ヵ月経過の現時点で予算過達の決算数字が確定しており、おかげさまで良いお正月を迎えることが出来そうです。皆様には心から感謝申し上げます。
さてさて、今年最後のブログは個人的な話を交えます。
私には3歳違いの子供が3人おります。
“3人・3歳違い”が意味するものとは。。。。
はい、勘の良い方ならもうお分かりですね。入学卒業がダダかぶりするんです。見事今年がその当たり年でした。
高校卒業、大学入学、中学卒業、高校入学、小学卒業、中学入学。
人生の大イベントが今年の春だけで計6個!
ここに自動車学校のおまけ付き。
実にスペシャルな年でした。
これだけの当たり年を数年後に控えているとわかっていながら、起業に踏み切った大胆な自分にあっぱれです。理解を示してくれた家族、そして応援してくれた方々ありがとう!
起業とは常にリスクと隣り合わせですが、充実感、達成感はもちろん、経済面も自分次第で青天井。
そんな環境に身を置けたからこそ楽しいと思えるんです。こんなことならもっと早く起業すればよかったと後悔の念もあるくらい、ほんと、今の環境に感謝です。
スペシャル元年、何とか乗り切れました。でもまだ数年は続きます。
これから数年は特に頑張らないといけませんから、自分にビシバシ鞭打って乗り切ります。
またちょっと話は変わりますが、先日一番下の娘がこんなことを言ってくれました。
『私も将来、不動産屋になろうかな』
おっ、どうして?と聞くと
『なんかパパみてると、仕事楽しそう』って。
嬉しい言葉でしたね。
私の大好きな事業家の中村文昭さんがおっしゃっていた言葉で『楽しんで仕事をしている姿を子供たちに見せるのが一番の教育』を思い出しました。
楽しそうって思ってくれて、自分も早く大人になってやってみたい!と思ってくれたならこんなに嬉しいことはありませんよ。やりたいのなら徹底的に教えるぜっ!!
この話には後日談がありまして。
数日後また同じようなことを言われました。
『やっぱ私、将来不動産屋になろっかな。だってパパみてると楽そうだもん』
一瞬嬉しかった。でもちょっと待てと。楽そう?『し』がないやないか。
『楽しそう』と『楽そう』ではまったく意味合いが違うぞ。
どっちなんや??
『楽そうにもみえる』
おい、待てと。
いや、でもちょっと待てよ。楽そうに見えてたのかって思うと、それはそれでメッセージ力あるな。『パパ、もっとやれるんちゃうの?』と伸びしろを示唆した言葉と受け取れる。
うん、確かに馬車馬のようには働いてないな。ごもっとも。
傍からみてもまだまだ余力があるってことが見え見えなんだなと、ハッとさせられました。
『予算達成に満足してないやろね?もっと頑張れるんちゃうの?』というメッセージと受け止めて、現状に慢心することなく、来年も飛躍の年となるよう楽しんで頑張ってまいります。
ということで、今年の一言は『楽しかったー』あらため『勝って兜の緒を締めよ』で一年を締めくくりたいと思います。
最後に、
本年中のご愛顧に心より感謝申し上げるとともに、来年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
感謝。